売ってないと話題の影色リップメイカー!色選びや使い方など口コミまとめ【セザンヌ】

セザンヌ 影色リップメイカー 化粧品

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

2024年08月26日に発売されたセザンヌの「影色リップメイカー

セザンヌの「影色リップメイカー」はほんのり影色を含んだリップライナーで、人中短縮メイクやオーバーリップが自然に叶うと話題です。

有名なメイクアップアーティストさんが紹介したこともあり、人気すぎてなかなか売ってないという声も多数ありますね。

この記事ではそんな影色リップメイカーの評価や色選び、上手な使い方などをSNSの口コミを元にまとめていきます!

また、実際に使用している筆者の正直レビューもしていきますので是非最後までご覧ください!

知りたいさん
知りたいさん

リップライナーなんて使ったことないけど上手に出来るのかな?

まとめるさん
まとめるさん

影色のおかげで自然に出来るので、初心者さんにもおすすめですよ。

肌は個人個人によって違います。口コミはあくまでも参考にし、特に肌が敏感な方は必ずお試しをしてからの購入をおすすめします。

人気過ぎて売ってない?セザンヌの影色リップメイカーとは

セザンヌ「影色リップメイカー」の情報をまとめていきます。

商品概要
ブランドセザンヌ
商品名影色リップメイカー
価格(税込)660円
機能マルチプルーフ
01 ウォームベージュ
02 クールピンク
3mmの細芯、繰り出し式
知りたいさん
知りたいさん

唇に使うから水・汗・皮脂に強いマルチプルーフは嬉しいね♡

まとめるさん
まとめるさん

にじみにくいラスティング処方にもなっていますよ!

影色リップライナーの特徴は”ひとさじの影色を落とし込んだカラー“ということです。

この影色が唇に馴染み理想の形を不自然なく作ることが出来ます。

ちなみにこちらの商品は、公式サイトではコンシーラーのページで紹介されています。

なかなか売ってない!セザンヌ 影色リップメイカーの色

セザンヌの影色リップメイカーは現在2つのカラバリが発売されています。

影色リップメイカー色見本

01 ウォームベージュ

オレンジ感のあるベージュです。イエベさんやベージュ系・オレンジ系のリップを使用する方におすすめです。

02 クールピンク

肌なじみの良いモーヴピンクです。ブルベさんやピンク・ローズ系のリップを使用する方におすすめです。

01と02を並べてスウォッチされてる方がいらっしゃいました☆

パッと見は似ていますが、この微妙な違いがセザンヌのこだわりを感じます!

売ってないと話題のセザンヌ 影色リップメイカーの口コミ

それでは実際の口コミを見ていきましょう!

分かりやすいように、気になる項目ごとに口コミをまとめました。

必要ない口コミは飛ばしてくださいね☆

影色リップメイカー 口コミ項目

色持ちはなかなか良い

影色リップメイカーの色持ちはどうなのでしょうか?

☆「(お昼ご飯食べた後)リップライナーは食べずに残ってた」という口コミを見つけました。

☆「こすっても落ちにくい」という口コミを見つけました。

☆「微妙にだけど色持ちいい気がするかな?」という口コミを見つけました。

色持ちは「普通~良い」という意見が大多数を占めていました。

リップライナーは落ちやすいイメージがありますが、マルチプルーフとラスティング処方なだけあってこちらの商品は比較的色持ちに期待出来ます。

使用感はスルスル塗れて荒れにくい

使用感についてはどうなのでしょうか?

☆「スルスル塗れる」という口コミを見つけました。

☆「肌弱だけど荒れないから助かる」という口コミを見つけました。

☆「もう少し芯が細い方が描きやすい」という口コミを見つけました。

芯が柔らかく、描きごこちは良いようです!

しかし芯がもう少し細い方が描きやすいという意見もありました。

唇が荒れないというのも高ポイントですね☆

色選びは基本的に01イエベさん・02ブルベさん

続いて、色みについてはどうでしょうか?

どちらの色を選べば良いかのポイントも書いていますよ!

01 ウォームベージュ

☆「ウォームベージュ絶妙な色味で好き」という口コミを見つけました。

☆「私的にはイエベはやっぱり01が色ぴったりだと思う」という口コミを見つけました。

☆「蛍光オレンジになる」という口コミを見つけました。

基本的には肌馴染みが良く、ベージュやオレンジ系のリップの方はこちらを選ばれているようです。

しかし、人によっては蛍光オレンジに発色してしまうことがあるそうです。

02 クールピンク

☆「クールピンクが完全にわたしの素の唇の色と同化」という口コミを見つけました。

☆「最高にブルベの唇と相性が良い」という口コミを見つけました。

☆「私が使うと色味が濃い」という口コミを見つけました。

クールピンクは小田切ヒロさんが紹介したこともあり、売り切れが続出するほど人気だそうです。

人によっては色味が濃く発色してしまったり、明るいリップとは合わないという意見もありました。

色選びのポイントは?

基本的には公式サイトのおすすめ通りが合っているようです。

・01 ウォームベージュはイエベさん

・02 クールピンクはブルベさん

しかし、イエベさんでも唇が紫っぽい方ピンク系のリップを使われる方は02 クールピンクが合うという意見が多数ありました。

ですので、おすすめに流されず自分の唇に近い色や好きなリップに合わせて買うのがベストだと思います。

まとめるさん
まとめるさん

一度お店に行き、実際のカラーを確認してみると安心ですね。

売り切れ続出 影色リップメイカーの正直レビュー

実は筆者はリップライナーを買うのが初めてです。

なので他の商品と比べることはできなのですが、使ってみた感想をお伝えしたいと思います。

レビューは次の項目に分けて詳しく書いていきます。

  1. 色み・発色
  2. 落ちにくさ
  3. 使用感
  4. 感想

1.発色が良く馴染みの良い色

私が買ったのはブルベさん向けの02 クールピンクです。これ、まさに私の唇の色です!笑

唇の際に塗ると、ぼやけることなくしっかりと発色してくれるので本当に唇がボリュームアップしたようになります。

なのに唇下の影としても良くて、口紅を塗ると良い感じに影っぽく見えます。

2.落ちにくさ

う~ん、これはイマイチです。

ティントでは無いのでいつの間にか消えているように感じました。

リップを塗りなおす際に、こちらも塗りなおしが必要です。

ただこれがティントだったら、唇の淵だけ残ってます!現象が起きる可能性があるのでちょうどいいのだと思います。

3.スルスルと塗りやすく細さも丁度いい

リップライナーと言えば昔母が使っていた鉛筆タイプの物を想像してしまいますが、これは繰り出し式なので使いやすいです。

もちろん、繰り出しても元に戻せますよ!

芯は硬くなくスルスルと描け、細いけど折れることもないので使用感としてはばっちりです。

4.自分に合う唇の形を探す必要がある

と、ここまでマイナス点はほとんど無いのですが、実は大きな問題が1つあります。

それは私がオーバーリップが似合わないという事です。(笑)(悲)(汗)

というより、オーバーリップの顔に慣れていないというのが正しいような気がします。

でも使いたい!使わなくちゃ!絶対使いこなしてやる!

SNSで見るぷっくり唇が素敵な方々を参考に、影色リップメイカーの使い方を極めて行こうと思います♡

セザンヌ 影色リップメイカー 書き方・使い方

セザンヌの影色リップメイカーは色んな使い方が出来ます。

基本的な使い方はこちらです。

塗る順番は、「影色リップメイカー」→「口紅やグロス」です。

影色リップメイカー塗り方

上唇のとがった山の部分を強調させれば、人中短縮にもなります♪

影色リップメイカーなら不自然になりにくいので挑戦しやすいですね!

不自然になってしまう方は先に口紅やグロスを塗り、ムラのある部分や強調させたい部分に少しずつ重ねていく方法がオススメです!

また、影色リップメイカーを涙袋の影を書くのに使ってらっしゃる方もいました。

しっかりした涙袋を書きたい方に良いみたいですよ。

終わりに

今回はセザンヌの影色リップメイカーの口コミをまとめました。

公式サイトの説明に「ひとさじの影色を落とし込んだ」と書かれていますが、私はこの説明にグッときました♡笑

お洒落な表現!これだけで買いたくなってしまいますね♪

また、いつものメイクにリップライナーというひと手間をかけると、メイクがぐっとレベルアップすることが分かりました。

私は毎朝時間が無くて時短メイクをしたいと思っている最中ですが、でもすみません。

影色リップメイカーのひと手間をかけさせていただきます・・・!

皆さんもぜひ検討してみてくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

リクエスト等がございましたら、是非問い合わせフォームにてご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました