2024年08月26日に発売されたセザンヌの「影色リップメイカー」。
セザンヌの「影色リップメイカー」はほんのり影色を含んだリップライナーで、人中短縮メイクやオーバーリップが自然に叶うと話題です。
あの有名なメイクアップアーティストの小田切ヒロさんも、2024年下半期のベストコスメに入れてらっしゃいましたね!
この記事ではそんな影色リップメイカーの口コミを元に、評価や色選び、上手な使い方などをまとめていきます。
気になる方は是非最後までご覧ください!

リップライナーなんて使ったことないけど上手に出来るのかな?

影色のおかげで自然に出来るので、初心者さんにもおすすめですよ。
セザンヌ 影色リップメイカーとは?
セザンヌ「影色リップメイカー」の情報をまとめていきます。
セザンヌ新商品速報💄!!
— セザンヌ化粧品 公式 (@cezannecosme) August 22, 2024
\影色で魅せるリップライナーが新登場!/
セザンヌ 影色リップメイカー ¥660(税込)
🍑01 ウォームベージュ
💙02 クールピンク
公式オンラインストアにて8/26(月)より取扱い開始。
店頭は9月中旬より順次発売予定。
※店舗により発売開始日が前後することがあります。 pic.twitter.com/nbTHKW7Cr2
ブランド | セザンヌ |
商品名 | 影色リップメイカー |
価格(税込) | 660円 |
機能 | マルチプルーフ |
色 | 01 ウォームベージュ 02 クールピンク |
芯 | 3mmの細芯、繰り出し式 |

唇に使うから水・汗・皮脂に強いマルチプルーフは嬉しいね♡

にじみにくいラスティング処方にもなっていますよ!
影色リップライナーの特徴は”ひとさじの影色を落とし込んだカラー“ということです。
この影色が唇に馴染み理想の形を不自然なく作ることが出来ます。
ちなみにこちらの商品は、公式サイトではコンシーラーのページで紹介されています。

セザンヌ 影色リップメイカーのカラーバリエーション
セザンヌの影色リップメイカーは現在2つのカラバリが発売されています。

01 ウォームベージュ
オレンジ感のあるベージュです。イエベさんやベージュ系・オレンジ系のリップを使用する方におすすめです。
02 クールピンク
肌なじみの良いモーヴピンクです。ブルベさんやピンク・ローズ系のリップを使用する方におすすめです。
01と02を並べてスウォッチされてる方がいらっしゃいました☆
最近ハマっているセザンヌのリップライナー。本当に好き😍
— あやすけ💖コスメ垢 (@whotaruikaw) December 24, 2024
💜CEZANNE
💜影色リップメイカー
💜01 ウォームベージュ
💜02 クールピンク
私は02推しで、最近どこに行っても売り切れるの。本当に絶妙なカラーだから是非チェックしてみて。#プチプラコスメ #セザンヌ #リップライナー #リップメイク pic.twitter.com/te3W9yd3uC
パッと見は似ていますが、この微妙な違いがセザンヌのこだわりを感じます!
セザンヌ 影色リップメイカーの口コミ
それでは実際の口コミを見ていきましょう!
分かりやすいように、気になる項目ごとに口コミをまとめました。
必要ない口コミは飛ばしてくださいね☆
色持ちについて
影色リップメイカーの色持ちはどうなのでしょうか?
☆「(お昼ご飯食べた後)リップライナーは食べずに残ってた」という口コミを見つけました。
私朝塗った口紅が昼ごはん食べ終えたらラメ1つ残らずに全部食べちゃう人間なんですけども、自分の唇の色と同じ色のリップライナー(セザンヌの影色リップメイカーの01)を見つけてちゃんと使ってみたら、リップライナーは食べずに残ってた!口紅は食っちゃっても、縁はくっきりでちゃんとして見える!
— まお@wakayama (@mao_wakayama) January 22, 2025
☆「こすっても落ちにくい」という口コミを見つけました。
▶CEZANNE/セザンヌ
— ERIKO💄コスメ垢 (@e___cosme) December 6, 2024
影色リップメイカー 01ウォームベージュ
色味が自然に馴染んで唇を立体的に見せられるし、人中短縮に使えるしこすっても落ちにくいし描き心地はスルスルなめらかでこれが660円で買えるとは…🙏
#コスメ購入品 pic.twitter.com/lB7nUumDwE
☆「微妙にだけど色持ちいい気がするかな?」という口コミを見つけました。
#CEZANNE ウォータリーティントリップ05#CEZANNE 影色リップメイカー02
— maomao@なんか小さくて口が悪いやつ (@maomao_0910) October 7, 2024
ティント05はリピ✨
リップメイカーは先日初めてサンドラッグで見かけてすぐ購入✌️
微妙にだけど色持ちいい気がするかな?
リップメイカーで唇の形整え、その上にティントを塗り塗りしたら見た目いい気がする!#コスメ購入品 pic.twitter.com/cOkjO2SrWd
色持ちは「普通~良い」という意見が大多数を占めていました。
リップライナーは落ちやすいイメージがありますが、マルチプルーフとラスティング処方なだけあってこちらの商品は比較的色持ちに期待出来ます。
使用感について
使用感についてはどうなのでしょうか?
☆「スルスル塗れる」という口コミを見つけました。
セザンヌ 影色リップメイカー
— m (@kangae__chu) January 24, 2025
02 クールピンク
こちらもプラザにて遭遇!
落ち着いた青みピンクベージュのような色でスルスル塗れるので、影としてはもちろん唇全体のリップライナーとしても使える🙆♀️
660円でこのクオリティは助かる…
#コスメ購入品 pic.twitter.com/aislPfp73T
☆「肌弱だけど荒れないから助かる」という口コミを見つけました。
セザンヌ 影色リップメイカー リップライナー 02クールピンク
— ちゃみ (@ChAmIcO_k) January 12, 2025
オーバーリップ好きで最近よく使ってるリップライナー
比較的どのリップの色と使っても馴染みいい◎落ちにくいし肌弱だけど荒れないから助かる#コスメ購入品 pic.twitter.com/XtbyVOkHu9
☆「もう少し芯が細い方が描きやすい」という口コミを見つけました。
CEZANNE
— ティン (@ktinas17) September 10, 2024
影色リップメイカー
01ウォームベージュ
02クールピンク
白みが強くくすんだ色。
01.02両方買ったけど、どちらも使いやすく、唇にのせたらあまり色の違いが分からなかった。
個人的にはもう少し芯が細い方が描きやすいかな。#コスメ購入品#セザンヌ pic.twitter.com/H5aD354rt7
芯が柔らかく、描きごこちは良いようです!
しかし芯がもう少し細い方が描きやすいという意見もありました。
唇が荒れないというのも高ポイントですね☆
カラー・色選びについて
続いて、色みについてはどうでしょうか?
どちらの色を選べば良いかのポイントも書いていますよ!
01 ウォームベージュ
☆「ウォームベージュ絶妙な色味で好き」という口コミを見つけました。
セザンヌの影色リップメイカー01ウォームベージュ絶妙な色味で好き…☺️🌷
— rena. (@__renaroom) January 11, 2025
柔らかくて描きやすいし自然なオーバーリップが簡単に作れる👏🏻⟡ pic.twitter.com/sdqsMQfzXi
☆「私的にはイエベはやっぱり01が色ぴったりだと思う」という口コミを見つけました。
#コスメ購入品
— 秋秋 (@SHUSHUCHANNEL) January 13, 2025
セザンヌの影色リップメイカー02番を追加購入。小田切ヒロさんが02番ゴリ押ししてたからか店頭でもなくなってた!私的にはイエベはやっぱり01が色ぴったりだと思ってて、かなり唇拡張する時なじむよ💋別に唇拡張とかしなくても、唇のふちがボヤけてきた人試しに使ってみてほしい。 pic.twitter.com/wBtXhvztNf
☆「蛍光オレンジになる」という口コミを見つけました。
セザンヌの影色リップメイカー
— Lota (@AI_Jelly_fish) January 25, 2025
ウォームベージュつけると蛍光オレンジになるんだけど…
クールピンクと同じくすみ・暗さだったら良かったのに
これじゃあ影色じゃなくよくあるリップライナー…
基本的には肌馴染みが良く、ベージュやオレンジ系のリップの方はこちらを選ばれているようです。
しかし、人によっては蛍光オレンジに発色してしまうことがあるそうです。
02 クールピンク
☆「クールピンクが完全にわたしの素の唇の色と同化」という口コミを見つけました。
セザンヌの影色リップメイカー、クールピンクが完全にわたしの素の唇の色と同化してて、ブルベだと確信が持てました。
— かりんさま®︎_5y (@4m41798559) October 23, 2024
持ちは分からんけど買ってよかった。
塗った時まじで唇と同じ色でびびった
☆「最高にブルベの唇と相性が良い」という口コミを見つけました。
セザンヌの影色リップメイカーめっっっちゃ良………
— ゆう❕ (@game_yuman) November 4, 2024
唇ふちどったり口角上げにつかったりするだけで仕上がりが違いすぎた!!!!一瞬で唇のくすみが消滅する!!!!クールピンクって色も最高にブルベの唇と相性が良いし、ミューテッドサマーの私はこれをリップにしても可愛い!!!!(?) pic.twitter.com/WByFY0RmuF
☆「私が使うと色味が濃い」という口コミを見つけました。
影色リップメイカーは2色買いしたんだけど、クールピンクの方は私が使うと色味濃くて下唇の影に使うことで解決✨
— ki (@ki15r) December 29, 2024
ウォームベージュの方が自然に唇盛れた\( ´ω` )/
クールピンクは小田切ヒロさんが紹介したこともあり、売り切れが続出するほど人気だそうです。
人によっては色味が濃く発色してしまったり、明るいリップとは合わないという意見もありました。
色選びのポイントは?
基本的には公式サイトのおすすめ通りが合っているようです。
・01 ウォームベージュはイエベさん
・02 クールピンクはブルベさん
しかし、イエベさんでも唇が紫っぽい方やピンク系のリップを使われる方は02 クールピンクが合うという意見が多数ありました。
ですので、おすすめに流されず自分の唇に近い色や好きなリップに合わせて買うのがベストだと思います。

一度お店に行き、実際のカラーを確認してみると安心ですね。
セザンヌ 影色リップメイカー 書き方・使い方
セザンヌの影色リップメイカーは色んな使い方が出来ます。
基本的な使い方はこちらです。
塗る順番は、「影色リップメイカー」→「口紅やグロス」です。

上唇のとがった山の部分を強調させれば、人中短縮にもなります♪
影色リップメイカーなら不自然になりにくいので挑戦しやすいですね!
また、影色リップメイカーを涙袋の影を書くのに使ってらっしゃる方もいました。
セザンヌの影色リップメイカー、普通にリップライナーとしても使ってるけど涙袋の影にとてもよいです個人的に✨✨✨
— てるてる2/9東5ま62b (@trtr_junk) November 7, 2024
セザンヌさんもありがとう✨✨✨
しっかりした涙袋を書きたい方に良いみたいですよ。
終わりに
今回はセザンヌの影色リップメイカーの口コミをまとめました。
公式サイトの説明に「ひとさじの影色を落とし込んだ」と書かれていますが、私はこの説明にグッときました♡笑
お洒落な表現!これだけで買いたくなってしまいますね♪
また、いつものメイクにリップライナーというひと手間をかけると、メイクがぐっとレベルアップすることが分かりました。
私は毎朝時間が無くて時短メイクをしたいと思っている最中ですが、でもすみません。
影色リップメイカーのひと手間をかけさせていただきます・・・!
皆さんもぜひ検討してみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
リクエスト等がございましたら、是非問い合わせフォームにてご連絡ください。