【セザンヌのアイブロウ商品を徹底調査しよう企画、第二弾!】
今回は「細芯アイブロウN」についてまとめていきたいと思います。
細芯アイブロウNはパウダー成分が80%も配合されているアイブロウペンシルです。
セザンヌでは超細芯アイブロウが人気過ぎてこちらは影に埋もれてしまっている感がありますが、実はとても優秀なアイブロウペンシルですよ!

ペンシルなのにパウダー成分が80%配合ってどういうこと?

ペンシルとパウダーの良いとこ取りってことです!
こちらの記事では商品情報や特徴の他に、下記について調査していきます。
・色比較の口コミから色選びのコツを調査
・発色や落ちにくさなど使用感の調査
気になる方は是非最後までご覧ください!
セザンヌ 細芯アイブロウNとは?
セザンヌ「細芯アイブロウN」の情報をまとめていきます。
ブランド | セザンヌ |
商品名 | 細芯アイブロウN |
価格(税込) | 462円 |
機能 | 石鹸でオフ出来る※単品使用の場合 |
色 | 02 オリーブブラウン 03 ナチュラルブラウン |
芯 | 1.5mmの細芯(円芯) 繰り出し式 |

ウォータープルーフではないんだね。

ウォータープルーフではありませんが
水・汗・皮脂に強く落ちにくい処方になっていますよ。
細芯アイブロウNの特徴はペンシルなのにパウダー成分が80%も配合されていることです。
これにより眉頭はパウダーのようにふんわりと仕上げることが出来ます。
もちろん1.5mmの細芯なので、眉尻には繊細な線を描くことが出来ますよ!
また、柔らかい書き心地で力を入れなくてもスルスルと描けるのに折れにくい芯になっています。
石鹸でオフ出来る(単品使用の場合)のも嬉しいポイントです。
セザンヌ 細芯アイブロウN カラー比較・色選び
セザンヌ 細芯アイブロウNのカラーバリエーションは2色展開です。

公式サイトには下記のように書いてありました。
02 オリーブブラウン・・・赤みの無い明るい茶色
03 ナチュラルブラウン・・・肌なじみの良い自然な茶色
オリーブブラウンの方が明るく、ナチュラルブラウンの方が落ち着いたカラーになっています。
カラーは2色展開ですがその分選びやすくて良いですね!

普段使いしやすいブラウンカラーだね☆

毎日のメイクにおすすめのアイブロウペンシルです。
それでは口コミを元に2色の比較を見てみましょう!
2色を紙に書いて比較している投稿を見つけました。
細芯のアイブロウってポキポキ折れちゃう…って1度は思ったことない?😭
— Mimi Beauty (@MimiBeauty__) July 24, 2024
そんな人に使ってみてほしいのが、セザンヌの新作アイブロウペンシル♡
1,5㎜の極細だけど、力を入れなくてもスッと発色してくれるから折れないし描きやすいよ!なんと462円🌟 8/26発売 pic.twitter.com/RFeBbq9RLM
「黄み系のオリーブブラウンと使いやすいナチュラルブラウン」という口コミを見つけました。
ストレスフリーで眉がささっと描ける、セザンヌの新作『細芯アイブロウN』が良い!擦れに強くてほとんど色落ちしないのも優秀。これで税込462円は価格バグ…ランチ代より安いのすごくない?😹黄み系のオリーブブラウンと使いやすいナチュラルブラウンの2色展開だよ。8月下旬発売 pic.twitter.com/8ukiUbB8IL
— 【FORTUNE(ふぉーちゅん)】新作コスメのリアルレビューを配信💋✍ (@fortune_press) August 30, 2024
比較画像を見ると、オリーブブラウンは黄色みが強く、ナチュラルブラウンはニュートラルな茶色であることが分かります。
オリーブブラウンがおすすめな方・・・イエベさん、金髪やマット系の髪色の方
ナチュラルブラウンがおすすめな方・・・黒髪さん、茶髪さん、赤みのある髪色の方

心配な方は実際にテスターをチェックしてみることをお勧めします!
セザンヌ 細芯アイブロウNの口コミ
カラーをみていったところで、口コミはどうなのか確認してみましょう!
ここでは忖度なくイマイチな口コミも選んでいます。
イマイチだったという口コミを見た上で購入することを検討してみてくださいね!
色持ちについて
細芯アイブロウの色持ちはどうなのでしょうか?
見つけた口コミを簡潔にまとめてみました!
- 1日消えない優秀なペンシル
- 大汗をかいた日でもちゃんと色が残ってくれる
- 落ちにくいとは言えないけど前髪に擦れて消えたりはしない
- 眉尻部分が夕方には落ちて消えてしまいがち
色持ちは「普通~良い」という口コミ結果でした。
基本的には色持ちが良いそうですが、人によっては眉尻が消えてしまうことがあります。
落ちにくくするためにはセザンヌのアイブロウコートを使うという方法もありますよ!

使用感について
続いて使用感についてまとめていきます。
- 芯が細すぎず太すぎず、折れにくい
- ふんわりとした仕上がりになれる
- 意外と発色が良い
- 太さも柔らさもちょうど良く、するすると描ける
- スクリューブラシが付いていない
- 芯が固かった
- 描いている時に引っかかる感じがする
丁度いい太さで、ササっと描いても良い感じのふんわりとした仕上がりになるので時短にもつながります。
また、細いのに折れにくいのも良いポイントです!
スクリューブラシはついていません。
その他の口コミ
その他の口コミはこのような感じです!
- なかなか無くならなくて、コスパ良い
- 色展開が少ない
細芯アイブロウNは持ちが良く価格も462円とセザンヌのアイブロウ商品の中で一番安いので非常にコスパが良い商品です。
イマイチな口コミとしては、色展開が少ないという事でした。
現時点(2025年2月)で2色しかバリエーションが無いので残念に思う方も多くいらっしゃいます。
超細芯アイブロウのようにカラバリが増えることを願うばかりです。
セザンヌ 細芯アイブロウNがおすすめの方
これまでの情報から、細芯アイブロウNがおすすめの方をまとめました!
終わりに
今回は【セザンヌのアイブロウ商品を徹底調査しよう企画、第二弾!】ということで「細芯アイブロウN」の口コミをまとめていきました。
“ふんわり”と”シャープ”をこの1本で演出できる優秀な商品だと思いました。
まさにアイブロウペンシルとアイブロウパウダーの良いとこどりですね!
超細芯アイブロウがすぐ折れてしまったり、描くのに時間がかかると思った方は一度こちらを試してみるのも良いのではないしょうか。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
リクエスト等がございましたら、是非問い合わせフォームにてご連絡ください。
第三段「ブラシ付アイブロウ繰り出し」の記事はこちら⇒「セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出し 口コミは?色比較画像も(オリーブブラウン/ナチュラルグレー他)」