【セザンヌのアイブロウ商品を徹底調査しよう企画、第三弾!】
今回は「ブラシ付アイブロウ繰り出し」についてまとめていきたいと思います。
「ブラシ付アイブロウ繰り出し」はスクリューブラシが付いている繰り出し式のアイブロウペンシルです。
細芯のアイブロウが人気な昨今ですが、こちらのアイブロウペンシルも隠れた名品です!

このアイブロウペンシルは何が特徴なのか気になる!

ブラシ付アイブロウ繰り出しは落ちにくいのが特徴です。
どんな口コミがあるのか見ていきましょうね!
こちらの記事では商品情報の他に、下記について調査していきます。
・色比較
・発色や落ちにくさの調査
・使用感の調査
気になる方は是非最後までご覧ください!
セザンヌのアイブロウ商品の中でも特に人気な超細芯アイブロウの記事はこちら⇒「セザンヌ 超細芯アイブロウペンシルは落ちない?色比較や人気色などの口コミまとめ」
セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出しとは?
セザンヌ「ブラシ付アイブロウ繰り出し」の情報をまとめていきます。
ブランド | セザンヌ |
商品名 | ブラシ付アイブロウ繰り出し |
価格(税込) | 638円 |
機能 | ウォータープルーフ |
色 | 01 ライトブラウン 02 オリーブブラウン 03 ナチュラルブラウン 04 ディープブラウン 05 ナチュラルグレー |
芯 | 2×3mmの楕円芯 繰り出し式 |

安定の高コスパ!

安いのにブラシも付いていてカラーも豊富で、嬉しいばかりですね。
ブラシ付アイブロウ繰り出しの特徴は楕円芯であることです。
太くも細くも書けるので眉頭から眉尻までこれ1本で描くことが出来ます。
スクリューブラシも付いているので眉頭なんかはぼかして馴染ませれるのが良いですね!
また、ウォータープルーフで水・汗・皮脂にも落ちにくい処方になっています。
これを使っておけば間違いないという商品です。

●タール系色素不使用 ◆アルコールフリー
ステアリン酸、モクロウ、水添ヒマシ油、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、脂肪酸(C10-30)(コレステロール/ラノステロール)エステルズ、トリエチルヘキサノイン、セスキオレイン酸ソルビタン、水酸化Al、タルク、トコフェロール、スクワラン、BG、水、ローズマリー葉エキス、マイカ、酸化鉄、酸化チタン
セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出し カラー比較・色選び
セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出しのカラーバリエーションは5色展開です。
こちらが色の比較画像になります。

公式サイトのカラー説明と、どんな人に似合うか表にまとめました。
カラー | どんな色? | 似合う人 |
01 ライトブラウン | ほんのり赤みのある程よく明るいブラウン | 茶髪の方 眉毛を明るめにしたい暗髪の方 |
02 オリーブブラウン | 赤みのない程よく明るい柔らかブラウン | 髪色をマット系やアッシュ系に染めている方 |
03 ナチュラルブラウン | 01より少し暗めな定番ブラウン | 人を選ばない自然なカラー 迷った時はこれ |
04 ディープブラウン | 馴染みのよいこげ茶色 | 暗めの眉毛が好きな方 眉マスカラを使わない方 |
05 ナチュラルグレー | ほんのりブラウンも感じる自然なグレー | 黒髪の方、白髪の方 きりっとした印象の方 男性にもおすすめ |
4種類のブラウンとナチュラルグレーは全て肌なじみの良いカラーになっています。

心配な方は実際にテスターをチェックしてみることをお勧めします!
セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出しの口コミ
カラーをみていったところで、口コミはどうなのか確認してみましょう!
ここでは忖度なくイマイチな口コミも選んでいます。
イマイチだったという口コミを見た上で購入することを検討してみてくださいね!
発色・色持ちについて
ブラシ付アイブロウ繰り出しの色持ちはどうなのでしょうか?
「湿気に強くて落ちにくいから雨の日によく使ってる」という口コミがありました。
セザンヌのアイブロウペンシル(ブラシ付アイブロウ繰り出し)、本当描きやすくてお気に入り〜
— はーたん (@beauty_info_h) November 7, 2019
クレヨンのような質感なのに、仕上がりはパウダリーな感じでベタっとつかないからこれ1つでペンシル+パウダーの役割を果たせるし、ウォータープルーフで湿気に強くて落ちにくいから雨の日によく使ってる。 pic.twitter.com/9YCPDSw0nU
雨の日によく使うというパワーワード!これだけで落ちにくいことが伝わります。
「ウォータープルーフなので朝から夜まで持つ」という口コミがありました。
最近のアイブロウは専らコレです。
— CHIYO@脂性肌OL (@CHIYO_0904) April 4, 2021
セザンヌのブラシ付アイブロウ繰り出しの03 ナチュラルブラウン!
ウォータープルーフなので朝から夜まで持つし、楕円芯で描きやすい! pic.twitter.com/7DTEgA0OII
投稿者さんは脂性肌のようですが、夜まで消えずに持ってくれるのは最高です。
「発色と書きやすさがバッチリ」という口コミがありました。
セザンヌ 繰り出し式アイブロウ
— 柚梨葉🎃🍎両日 (@yuzurinskii) December 16, 2020
ずっとアイブロウ迷子でやっぱりexcelかなあと思ってたところに発色と書きやすさがバッチリなコスパ最高ブラシに出会った
ブラシもあるのでぼかしもオッケ~🙆♀️
これとケイトのパウダーで眉ができる pic.twitter.com/sTSRZdTpH9
発色は良いそうです!濃すぎると感じた部分はブラシでぼかせるのが使いやすいですね!
「あんまり色がつかないので、派手なメイクには向いてないかな~」という口コミがありました。
私はセザンヌのブラシ付アイブロウを使ってます~繰り出し式なので削らなくていいし、何よりぼかしやすいので眉がキツくならないですね!それ故にあんまり色がつかないので、派手なメイクには向いてないかな~と…
— なお@低浮上 (@naonao0337) February 26, 2020
参考になれば幸いです!
こちらの方はあんまり発色しなかったそうです。選んだカラーにもよりますが、馴染みの良いカラーばかりなのでくっきり眉毛という感じではありません。
発色・色持ちは「良い」という口コミ結果でした。
基本的には色持ちが良いですが、人によっては消えてしまうことがあるそうです。
使用感・仕上がりについて
続いて使用感についてまとめていきます。
「芯がやわらかく形どりしやすいため使いやすかった」という口コミがありました。
#使い切りコスメ
— ラナバ (@Rf0iPgS0102dXre) December 19, 2022
159.セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出し03
ペンシルタイプを初めて使ってみましたが芯がやわらかく形どりしやすいため使いやすかったです
パウダータイプより綺麗に使い切れるのもよかったなと感じました pic.twitter.com/BUFbOab4V6
投稿者さんは初めてペンシルタイプを使ったそうです。パウダーに比べて形を作りやすいところがペンシルの良いところですよね!
「描きやすくて使いやすい」という口コミがありました。
セザンヌの新作!!
— Mii (@miilt_) April 6, 2023
アイシャドウの発色が良くて、ラメの粒子が細かくて綺麗🌸
眉マスカラの色味が綺麗で眉が整うし、眉にカラーパウダーを使うのは立体感が出て綺麗👏💕
繰り出しブラシ付アイブロウが描きやすくて使いやすい☺️✨#ガチモニター_セザンヌ pic.twitter.com/FSYyjMKFvF
こちらの方はセザンヌの色々なアイブロウ商品を使ったそうですが、ブラシ付アイブロウ繰り出しが書きやすくて使いやすいという感想だっだそうです。
「忙しい朝にささっと描けて便利!リピします」という口コミがありました。
#使い切りコスメ #底見えコスメ
— 千都 (@Chitose__midori) September 10, 2019
💚セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出し 02オリーブブラウン
💚クラランス コンフォートリップオイル 04キャンディ
セザンヌは忙しい朝にささっと描けて便利!リピします。
クラランスも文句なしの保湿力・使い勝手。リピするなら03か04、夏なら06かな。 pic.twitter.com/yspdZY6gaf
太くも細くも、これ1本でアイブロウが完結するので忙しい朝にもおすすめですね!
「ふんわりパウダリーな仕上がりがお気に入り」という口コミがありました。
"ちょっと試したい"からヘビロテまでプチプラで叶えてくれるセザンヌで暖かい春色メイク!
— きび団子🍡 (@nnmr_m19) April 10, 2023
どのアイテムも機能性の高さに驚きました。
ブラシ付アイブロウ繰り出しのふんわりパウダリーな仕上がりがお気に入り。
同じ眉の形でもアイテム次第でガラッと雰囲気が変わって楽しい!#ガチモニター_セザンヌ pic.twitter.com/etF540ar89
ペンシルですが、くっきりラインでは無くふんわりな仕上がりに向いています。
- 足りない部分にポイントで描くのが難しい
- もう少し細いと良い
- 芯が固くて負担がかかる
やはり芯自体はそこまで細く無いので、細かい毛を1本1本書き足すというのは難しいです。
また、中には芯が固いと感じる方もいらっしゃいました。
その他の口コミ
その他にも色んな口コミがありました。
- とにかくコスパが良い
- 1本無くなるのに4カ月程かかった
- スクリューブラシがやわらかくて良い
ブラシ付アイブロウ繰り出しはスクリューブラシも付いて638円。このスペックでこのお値段のものは他にあまりありませんよね!
- ぽろぽろとカスが出てきた
アイブロウペンシルに限らずぽろぽろとしたカスが出てくることがありますよね。
油分が原因なことが多いので、描く前にしっかりと油分や汚れを無くしておくことも大事です。
セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出しがおすすめの方
これまでの情報から、ブラシ付アイブロウ繰り出しがおすすめの方をまとめました!
セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出しの書き方・他の使い方
ブラシ付アイブロウ繰り出しを使ったおすすめの眉毛の描き方を説明します。
- 楕円芯の細い方を使って眉尻と眉毛下部分にガイドラインを描く
- 楕円芯の太い方を使って眉尻の毛が少ない部分を埋めていく
- スクリューブラシを毛流れに沿って動かし、全体的にぼかして馴染ませる


ポイントは眉頭と眉毛の上側は書かないことです。
その方が自然に仕上がりますよ!
また、ブラシ付アイブロウ繰り出しはアイブロウ以外の使い方もご紹介します。
①涙袋の影
「楕円&太め芯だからアイドルちゃんみたいなぷっくぷくの涙袋作れた」という口コミを見つけました。
逃げ水あむちゃんが毎日メイクで涙袋に使ってたセザンヌのブラシ付きアイブロウ気になりすぎて即ポチ☝🏻🎶楕円&太め芯だからアイドルちゃんみたいなぷっくぷくの涙袋作れた〜〜最初の方は硬いから暫く眉毛に使ったり手の甲に描いてからの方が良いかも👍🏻🎀 pic.twitter.com/b1KlQwCEMC
— にゅん (@cu_xli) January 28, 2025
②ノーズシャドウ
影を付けたいところに線を引き、指でぼかして仕上げます。
ブラシ付アイブロウ繰り出しは質感がパウダーのようなので、選ぶカラーによってはシャドウにも使えそうですね!

ノーズシャドウもこれで出来たらめっちゃ時短になるね!
本来の使い方とは違うため、やる際は自己責任でお願いします。
終わりに
今回は【セザンヌのアイブロウ商品を徹底調査しよう企画、第三弾!】で、「ブラシ付アイブロウ繰り出し」の口コミをまとめていきました。
ブラシ付の繰り出しタイプという事で、使いやすくて無難なアイブロウペンシルだと思いました。(いい意味)
個人的には細めな芯のものよりも、こういった簡単にササっと仕上げられるものの方が好きです!
気合を入れない日のデイリーメイクにぴったりだとおもいます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
リクエスト等がございましたら、是非問い合わせフォームにてご連絡ください。
第四弾段「ブラシ付アイブロウ」の記事はこちら⇒「セザンヌ ブラシ付アイブロウの口コミまとめ|黒髪にはどれ?ブラックやグレーなど全色比較!」