【セザンヌのアイブロウ商品を徹底調査しよう企画、第一弾!】
最初は「超細芯アイブロウ」についてまとめていきたいと思います。
超細芯アイブロウは0.9mmの細芯でカラー展開が8色もあるのが特徴的ですよね!
こちらの記事では色を比較されている口コミなどを調査し、色選びの参考になるよう分かりやすくまとめていきます。
また、他にも”発色はどうか、汗を掻いても落ちないか、人気色はどれか”などもしっかりと調査していきたいと思います。
気になる方は是非最後までご覧ください。

待ってました、セザンヌのアイブロウペンシル!

アイブロウは化粧の中でも特に大事な部分の一つです。
プチプラなセザンヌのアイブロウはどうなのか気になりますよね!
セザンヌ 超細芯アイブロウとは?
セザンヌ「超細芯アイブロウ」の情報をまとめていきます。
セザンヌ新商品情報💄!!
— セザンヌ化粧品 公式 (@cezannecosme) December 10, 2022
大人気!0.9㎜の超細芯アイブロウから新色登場✨
07 モーヴブラウン
赤みと青みのバランスが絶妙な大人モーヴカラー🍇
セザンヌ 超細芯アイブロウ
¥550(税込) 2月上旬発売予定
※店舗により発売開始日が前後することがあります。 pic.twitter.com/AH35EHaLXu
ブランド | セザンヌ |
商品名 | 超細芯アイブロウ |
価格(税込) | 550円 |
機能 | ウォータープルーフ |
色 | 01 ライトブラウン 02 オリーブブラウン 03 ナチュラルブラウン 04 ディープブラウン 05 ナチュラルグレー 06 ベリーブラウン 07 モーヴブラウン 08 ビターグレージュ |
芯 | 0.9mmの超細芯(円芯) 繰り出し式 |

水・汗・皮脂に強いウォータープルーフになっていますよ。

眉毛が途中で消えたら悲惨なことになるから落ちにくさは最重要です…!
超細芯アイブロウの特徴は”0.9mmの超細芯”ということです。
まゆげ一本一本、眉尻まで繊細に書くことが出来ます。
また、豊富なカラバリで眉色や髪色、色んなメイクに合わせたカラーを選ぶことが出来ます。

セザンヌ 超細芯アイブロウ カラー詳細・色選び
セザンヌの超細芯アイブロウのカラーバリエーションは8色展開です。

眉色や髪色に合わせた様々なブラウンやグレーの色味が揃っています。
セザンヌの超細芯アイブロウがマッッッジで優秀すぎる…0.9mmの超細芯ペンシルで一本一本の眉毛を自然に描けるから、眉尻までシュッと繊細に描けるのが最高すぎ。550円のプチプラなのに美発色で水・汗・皮脂に強いウォータープルーフだから夏でも崩れ知らず。描きやすくて初心者にもオススメなんだ… pic.twitter.com/7Cyg4q8nPw
— まなみ (@manami_univ) July 29, 2024

パッと見では似たようなカラーがあるなぁ。

微妙な色の違いは実際に使っている方の口コミを見て参考にしましょう!
全体像では違いが分かりにくカラーもありますので一色ずつ見ていきましょう。
細かい色味やおすすめの方なども紹介していきますよ!
気になるカラーを押すと飛ぶことが出来ます☆
01 ライトブラウン
「01 ライトブラウン」は馴染みのよい明るいブラウンです。
☆「01ライトブラウンは既存色の中ではかなり明るめのカラー」という口コミを見つけました。
セザンヌ秋の新作🌰9月発売の ニュアンスオンアイシャドウ 04キャメルブラウンは全色ラメ入りのウォームブラウンパレット✨超細芯アイブロウ 01ライトブラウンは既存色の中ではかなり明るめのカラー!単体でもふんわり明るめの眉毛に仕上がりました☺️
— LIPS(リップス) (@lipsjp) November 11, 2021
-とみりー#コスメがわかるハッシュタグ pic.twitter.com/OPtKkeZQIe
☆「明るい自然なブラウン」という口コミを見つけました。
CEZANNE
— ゆう🍑 (@yu_uy713) August 30, 2024
超細芯アイブロウ 01ライトブラウン
色は明るい自然なブラウン
眉尻描きやすい🫶#コスメ購入品 pic.twitter.com/HHyAGSqpHn
まゆげの色味を明るく薄目にしたい方におすすめです。
馴染みが良いがゆえに、逆に”発色が薄い“という口コミもありました。
しっかり色味を付けたい方にはこちらのカラーは向いていません。
02 オリーブブラウン
「02 オリーブブラウン」は赤みを感じない明るいブラウンです。
☆02 オリーブブラウンを手の甲にスウォッチされている投稿を見つけました。
#使い切りコスメ
— ほうじ茶 (@_nanail) February 8, 2024
セザンヌ
超細芯アイブロウ
02 オリーブブラウン pic.twitter.com/lP8HYhvQxv
☆「オリーブというわりには緑感少なめで使いやすい」という口コミを見つけました。
#使い切りコスメ
— みい (@397dmii) December 1, 2023
セザンヌ 超細芯アイブロウ02オリーブブラウン
細い!書きやすい!
眉尻は絶対これ。リピします。
色味もオリーブというわりには緑感少なめで、使いやすい。
元々筆圧弱いのもあって折れることもなかった! pic.twitter.com/ZFAXKoNwwK
01ライトブラウンよりグレーみがあるマットカラーで、柔らかい雰囲気があります。
こちらのカラーはどんな髪色の方にも合います。
しかし、こちらも発色は薄めなので眉尻や眉頭などピンポイントで使いたい方におすすめです。
03 ナチュラルブラウン
「03 ナチュラルブラウン」はニュートラルなブラウンで万人に合うカラーです。
☆03 ナチュラルブラウンと01 ライトブラウンを並べてスウォッチされている投稿を見つけました。
※スウォッチ写真の④ライトブラウンと⑤ナチュラルブラウンです。
オリーブ系アイブロウ
— ちえ@ミューテッドオータム (@chie2141) March 2, 2024
①CEZANNE ノーズ&アイブロウパウダー 03 オリーブ
②CEZANNE 細芯アイブロウ 02 オリーブブラウン
③CEZANNE 超細芯アイブロウ 02 オリーブブラウン
④超細芯アイブロウ 01 ライトブラウン
⑤超細芯アイブロウ 03 ナチュラルブラウン pic.twitter.com/OadWoaeBak
☆「迷ったら03ナチュラルブラウン」という口コミを見つけました。
9割の人がやりがちな眉の描き方は
— 眉診断/Rui【まゆげの先生】眉サロンHACHI (@Ruimayuge3) November 21, 2023
眉上を横向きに描くこと。
これをやると眉の枠が目立ったり隙間を埋めるため描きすぎてのっぺり濃い眉になりがちなので「眉上は毛流れに沿って描く」が正解。
セザンヌ超細芯アイブロウは0.9ミリの極細だからこれで描けば自眉のよう。
迷ったら03ナチュラルブラウン pic.twitter.com/2n70hkicU6
ナチュラルブラウンはどんな眉色、髪色の方にも合うカラーです。
このカラーを選んでおけば失敗しませんよ。
04 ディープブラウン
「04 ディープブラウン」は深く落ち着いたブラウンカラーです。
☆「ブルベ夏黒髪にはしっくり、甘めメイクには04」という口コミを見つけました。
#コスメ購入品#セザンヌ
— くまちゃんポーチ@小鼻傷跡修正DT中 (@AmQho6) March 22, 2022
超細芯アイブロウ 05
04ディープブラウン↑↓05ナチュラルグレー
ブルベ夏黒髪にはしっくり!ペンシル以外のアイテム一緒なのに並べてみると色み全然違うのびっくり!オフィスメイクには05、甘めメイクには04で使い分けようかな!もう何本目のリピかわからないけど大好き♡ pic.twitter.com/qmCkxnQImC
☆「眉マスカラでブラウンやカラー眉にするときは04ディープブラウン」という口コミを見つけました。
#コスメ購入品
— 𝗮𝗼 (@memento_none) June 4, 2022
セザンヌ|超細芯アイブロウ
姉妹で愛用してるお気に入り品。自眉が濃いわたしには05ナチュラルグレーがバッチリハマった。眉マスカラでブラウンやカラー眉にするときは04ディープブラウンが◎
減りが早いのが残念だけどプチプラでこのクオリティなら全く問題なし🙆♀️ pic.twitter.com/MuCMIObcYh
深めなブラウンなので、髪が暗めな方にぴったりのカラーです。
髪色がブラウンの方、ブラウンの眉マスカラで整える方には04 ディープブラウンが合います。
05 ナチュラルグレー
「05 ナチュラルグレー」は肌なじみが良い使いやすいグレーカラーです。
☆「05はほんと自毛と一緒の色だった」という口コミを見つけました。
セザンヌ 超細芯アイブロウ
— MAMI (@MAMIcosmex) June 17, 2023
右上から
03 ナチュラルブラウン
04 ディープブラウン
05 ナチュラルグレー
06 ベリーブラウン
私は黒髪なので、03、04が使いやすいかな。
05はほんと自毛と一緒の色だった!!
(毛穴みえてごめんね😉) pic.twitter.com/e5Z9ZTGagn
☆「黒い自眉に馴染むのは05」という口コミを見つけました。
セザンヌ 超細芯アイブロウ
— 雪🌏 (@kinako_sekai) May 7, 2022
04 ディープブラウン
05 ナチュラルグレー
黒髪向きカラーを比較。
並べてみると04はしっかりブラウンだし05はしっかりグレー!
黒い自眉に馴染むのは05だけど、優しい雰囲気にしたい方やブラウン系の眉マスカラを使用する方は04がオススメ。
メイクによって替えても🙆♀️ pic.twitter.com/bajjSC4u7A
ナチュラルグレーは地毛に馴染むカラーです。
眉マスカラをしないなど、自眉ベースでメイクをされる方には05 ナチュラルグレーをおすすめします。
06 ベリーブラウン
「06 ベリーブラウン」は明るい赤みのあるブラウンです。
☆「秋にピッタリなピンクブラウンで可愛い」という口コミを見つけました。
セザンヌのアイブロウアイテムがこの秋トレンドすぎるから見て〜!!🍂
— りーしゃん (@ri_3_pink) September 14, 2022
超細芯アイブロウから新色の06ベリーブラウンがでてて速攻買ったけどめっちゃ秋にピッタリなピンクブラウンで可愛い!!
ついでに買った眉マスカラも大人っぽい強めの赤で最高だった︎💪 pic.twitter.com/ogINCVAXVm
☆「思ったよりブラウンみが強くて使いやすいカラーだった」という口コミを見つけました。
セザンヌ 超細芯アイブロウ
— 𝐌𝐀𝐑𝐈𝐍🎀🤍 (@mapicosme) September 28, 2022
06 ベリーブラウン
大人気の極細アイブロウに新色!
ベリーブラウンって名前だから赤み強めかな?と思ったら思ったよりブラウンみが強くて使いやすいカラーだった。
この色好きー!
細いからいいんだけどわたしの力が強いからなのかポキポキするのが難点🤣#コスメ購入品 pic.twitter.com/3YLWvloDAY
しっかり赤みを感じますが派手にはならない馴染みの良いカラーなので、髪色に関係なく赤やピンクメイクをされる方にも合いますよ。
1つ目の投稿の方のように眉マスカラも色を合わせるとガッツリとピンクメイクが出来ますよ!
07 モーヴブラウン
「07 モーヴブラウン」はグレーがかった赤紫の大人カラーです。
☆「暗めで優しい赤紫カラーで、自然だけどお洒落な垢抜け眉に仕上がる」という口コミを見つけました。
セザンヌ超細芯アイブロウの新色07モーヴブラウン
— misato (@michas_cosme) February 19, 2023
眉毛を1本ずつ書き足せるくらいの細さで、これはマジで便利でした🫢
暗めで優しい赤紫カラーで、自然だけどお洒落な垢抜け眉に仕上がります。
涙袋の影にも使えるらしく、セザンヌは本当に優秀💓#コスメ購入品#ブルベ冬 pic.twitter.com/8KzNsALdLz
☆「落ち着き感のある大人カラーがめちゃかわいい」という口コミを見つけました。
セザンヌ超細芯アイブロウのモーブブラウン!
— 梅ちゃん (@umechanobachan) February 8, 2023
落ち着き感のある大人カラーがめちゃかわいい💗
提供
2月10日より販売開始!#セザンヌ #超細芯アイブロウ #モーヴブラウン #春コスメ #新色 pic.twitter.com/tQoXseFl7G
例えるなら小豆のようなカラーですが、馴染みよく派手にならないので大人のカラーメイクやお洒落な垢抜け眉になりたい方におすすめです。
08 ビターグレージュ
「08 ビターグレージュ」は馴染の良い落ち着いたグレージュカラーです。
☆「04と08はかなり似てる、08は薄メイクに(使いたい)」という口コミを見つけました。
セザンヌの超細芯アイブロウ比較!
— 瑠璃❄️ (@lapizalice) November 2, 2024
04ディープブラウン
07モーヴブラウン
08ビターグレージュ
04と08はかなり似てる!若干04の方が黄色くて明るいかな?08は薄メイクに、04はパウダーを上から載せても重くなりにくいのでしっかりメイクする日用かな。
07は赤すぎて私には合わなかった💦#コスメ購入品 pic.twitter.com/Zk7ct5NYwa
☆「自眉薄くても描きやすいから好き」という口コミを見つけました。
CEZANNE
— ゆう🍑 (@yu_uy713) August 19, 2024
超細芯アイブロウ
08ビターグレージュ
自眉薄くても描きやすいから好き🫶#コスメ購入品 pic.twitter.com/zdBfpU0t1N
04ディープブラウンと05ナチュラルグレーを足したような絶妙な色味で、特にブルベさんの眉毛に自然に溶け込むカラーです。
濃すぎないけれどしっかり存在感もあるので、ブルベさんの自眉が薄い方におすすめです。
超細芯アイブロウの色選びのポイントは?
自眉毛に合わせるのか、髪色に合わせるのか、メイクに合わせるのかをきちんと考えれば選びやすくなりますよ!
困った場合は、誰にでも合うカラーの中で一番自分の髪色に合ったものを買うと良いと思います。

口コミを見ても心配な方は実際にテスターをチェックしてみることをお勧めします!
セザンヌ 超細芯アイブロウの口コミ
カラーをみていったところで、口コミはどうなのか確認してみましょう!
基本的にはとても評価が高く人気の商品なので、ここではあえてイマイチな口コミを多くピックアップしています。
イマイチだったという口コミを見た上で購入することを検討してみてくださいね!
色持ちについて
超細芯アイブロウの色持ちはどうなのでしょうか?
☆「滝汗書いても眉尻が居ます」という口コミを見つけました。
最近眉毛をグレーにしてクリアマスカラで毛流れを整えるくらいナチュラルな眉毛がブームなんですけど
— スズチャン🐇 (@Tuulikello27) June 22, 2023
このセザンヌの超細芯アイブロウ、リングフィット15分プレイで滝汗書いても眉尻が居ます 落ちません
落ちないのに550円
カラバリも豊富なのでみんな薬局に走れ!!!! pic.twitter.com/AOTnVnNmHH
☆「脂性肌なので眉尻がなくなりがち」という口コミを見つけました。
眉尻と言えば、セザンヌ/超細芯アイブロウが大好きで愛用してるんだけど、脂性肌なので眉尻がなくなりがちで昼休みに必ず眉尻を書き足してる
— ろこひー (@rokohi_) September 30, 2024
今日、エテュセ/スキニーブロウライナーで眉尻と眉頭書いたら全然消えずに残ってて最高でした!
リキッドでコツは必要だけどミスるとヤバいレベルで消えない pic.twitter.com/NeMD2xEwxL
☆「夕方には消えてなくなる」という口コミを見つけました。
眉尻が前髪で消える族、セザンヌの超細芯アイブロウを愛用していたけど夕方には消えてなくなるので書く二重アイライナー影用ブラウンに変えてみたら消えないしシャープに仕上げられるしで最適だった、しかも安い。
— mmm (@msautumn22) October 7, 2022
色持ちは「イマイチ~良い」という口コミ結果でした。
基本的には色持ちが良いそうですが、夏場の汗・皮脂が大量に出る時期は眉尻が消えてしまう方もいるようです。
対策としては、セザンヌのアイブロウコートを使うと更に落ちにくくなるそうですよ!

使用感について
使用感についてはどうなのでしょうか?
☆「毛流れを書きやすい。眉尻も鋭利に決まる。」という口コミを見つけました。
⑨アイブロウ(ペンシル)
— 銀子 (@Do__you___koto) April 22, 2023
セザンヌ 超細芯アイブロウ(全色)
皆大好き大銘品。愛用し過ぎて全色をストック。計100本は使った。とにかく毛流れを書きやすい。眉尻も鋭利に決まる。1本1本、本当に「毛」を書く事が出来る優れ物。01はぼかして涙袋にも使え、05はインラインや目頭拡張にも使える。 pic.twitter.com/ZrYmb3QgH5
☆「自然に仕上がる。芯が細くて書きやすいので、不器用な私でも使えた」という口コミを見つけました。
おはぽぽ☀
— ぽぽまま | 1才児育児×ワーママ×財務 (@popomama_zaimu) November 18, 2023
眉毛カットの話をしていたら、友人からおすすめアイテムを聞いた😆
セザンヌの「超細芯アイブロウ」!
眉毛の薄い部分に足すように描けて、自然に仕上がる。芯が細くて書きやすいので、不器用な私でも使えた💕
Amazonでは550円とコスパも抜群😊忙しいママにおすすめ!#51119おは戦🍨yo https://t.co/y1TvNob11Q pic.twitter.com/OD7LrefyGN
☆「力加減間違えたら折れる」という口コミを見つけました。
天下のエビちゃんも何年も愛用してて、こじはるも一軍コスメにしていたCEZANNEの超細芯アイブロウ改めてすごすぎるんだよなぁ。
— まさこ (@ma0226411) September 23, 2024
これ系って力入れなきゃ描けないとかあるけど、これ痛くないし描きやすいし本当に極細だからナチュラル
力加減間違えたら折れるからお取り扱いにはお気をつけください pic.twitter.com/98ObKDlLX6
☆「芯が硬くてちょっと痛いときもある」という口コミを見つけました。
セザンヌ 超細芯アイブロウ 02 オリーブブラウン
— たー@語彙力がほしい (@kujirachaneagle) January 17, 2022
芯が硬くてちょっと痛いときもあるけど、描きやすい
色も絶妙
綺麗な眉尻になる pic.twitter.com/jCccBXLRAj
眉毛1本1本の書きやすさはピカイチで、普段眉毛を書くのが苦手な方も失敗しにくいです。
しかしこの細さなのである程度芯はしっかりめに作ってあり、人によっては書きにくく痛みを感じることがあります。
書きにくい→力を入れてしまう→折れやすいという流れになってしまうと考えられます。
その他(コスパなど)
その他、イマイチな口コミはどのようなものなのでしょうか?
☆「結構はやく使い終わっちゃう」という口コミを見つけました。
超細芯のアイブロウを買っていて、これがアイブロウなのに結構はやく使い終わっちゃうんです😂
— 白河まる (@shirakawa_maru) October 7, 2024
消耗品レベルなので割引なくなっちゃって痛いです😣
☆「付く面積が少ないから、仕上がりに時間がかかる」という口コミを見つけました。
セザンヌ超細芯アイブロウ01ライトブラウン
— ゆでたまご (@ohada122) October 13, 2022
仕上がりは良いけど超細芯なので付く面積が少ないから、仕上がりに時間がかかる。そして一回のメイクで結構芯の長さも使う。
仕上げの微調整用とか時間がある時用とかにリピするかも#使い切りコスメ pic.twitter.com/GOPtYCDyC4
すぐに無くなってしまうという口コミは多くありました。
しかし、だからと言って違うのを使うのではなくストックを何個も買うという方が多くいらっしゃって、この商品がいかに使いやすいのかが分かります。
また、細いので眉毛を仕上げるのに時間がかかるという方もいらっしゃいました。
こちら1本で仕上げるというよりは、部分的に使う方法がベストですね!
セザンヌ 超細芯アイブロウ アイブロウ以外の使い方
セザンヌの超細芯アイブロウを眉毛以外に使う方法を見つけました。
①涙袋の影
涙袋にクリームチークとコンシーラーをのせて、涙袋の下をアイブロウペンシルで引いて薄くぼかすと最強涙袋出来ちゃいます🥺
— LIPS(リップス) (@lipsjp) January 23, 2021
コスメデコルテ アイグロウジェム BE387
セザンヌ 超細芯アイブロウ
ザセム コンシーラー 1番明るい色
キャンメイク クリームチーク18
-あるるん#コスメがわかるハッシュタグ pic.twitter.com/cKGUDiqEog
細くて繊細な場所にも書きやすいので、涙袋の影に使ってらっしゃる方が多くいました。
②アイライナーの下書き
前に話した、2022上半期ベスコスを自己満でまとめました。
— 岩本 (@__wicked__lily) June 26, 2022
ブルベ夏/乾燥肌/軟毛ロングです🪞
セザンヌ超細芯アイブロウをアイライナーの下書きに使うの本当おすすめ🥳#ベストコスメ #ベスコス #2022年上半期ベストコスメ #2022上半期ベスコス #上半期ベスコス #ベスコス2022 #ベストスキンケア pic.twitter.com/cRHEejWfJg
アイラインの下書きとして書けばアイラインが落ちてしまった時も安心です。
③二重ラインの延長
めちゃくちゃかわいい🐰♡♡
— 𝐩𝐲𝐨𝐧 (@__mixxo6) July 2, 2020
そういえば最近セザンヌの超細芯アイブロウで二重幅の延長ライン書いてるんだけど結構いいからおすすめしとくね(??) ケイトのダブルラインフェイカーとセザンヌの描くふたえアイライナーも使ってたけど結構太めに描けちゃわない?🤫
二重幅の延長ラインも自然に仕上がります。
超細芯アイブロウは通販でも買える!
超細芯アイブロウは楽天やAmazonでも購入することが出来ます。
少し割高になる可能性がありますが、急ぎで欲しいかたにはおすすめですよ♪

また、公式オンラインショップのメイクアップソリューションでも購入することが出来ます。
メイクアップソリューションでの購入に関して下記にまとめました。
★1900円以上送料無料、1900円未満一律330円
★沖縄・離島・その他一部の地域 1900円以上1100円、1900円未満1430円
※全て税込み価格
★バースデーポイントや不定期クーポンあり

1900円以上買えば送料無料になるのは優しいね!

是非、自分に合った方法で購入してみてくださいね!
終わりに
今回は【セザンヌのアイブロウ商品を徹底調査しよう企画、第一弾!】ということで「超細芯アイブロウ」の口コミをまとめていきました。
リキッドアイブロウのように細く描けて、しかも落ちにくいという理想のアイブロウペンシルだと感じました。
色展開も8色と、様々な眉毛に合わせて選ぶことが出来るので何本も欲しくなってしまいますね!
皆さんもぜひ検討してみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
リクエスト等がございましたら、是非問い合わせフォームにてご連絡ください。
第二弾「細芯アイブロウN」の記事はこちら⇒「セザンヌ 細芯アイブロウペンシルの色比較!黒髪や茶髪に合うのはどっち?口コミまとめ」