高評価プチプラ!おすすめ時短メイクコスメやアイディア紹介|ママや30代からの女性も♡

時短メイクコスメ 化粧品

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

私のように毎朝時間と戦っている方へ

時間ってホントに手強いですよね。私は早く起きてもなんでか結局ギリギリになってしまいます。

出来るだけ準備に時間をかけないようにするためには、メイクを見直せねば!

ということでこの度、高評価のプチプラ時短コスメを調査してきました!

高評価のプチプラ”というところが重要です。

時短できれば良いってもんではありません。仕上がりも大事!

そんでもってプチプラならなお最高!

今回調査したコスメは全部1,500円以下で買えるプチプラコスメです。

気になる方は是非最後まで読んでくださると嬉しいです♡

プチプラのおすすめ時短メイクコスメ ~ベースメイク~

ベースメイクは時短出来るパーツの1つだと思います。

日焼け止め、下地、ファンデーション等が一緒になったものを使えば一つで済みますからね!

しかし、プチプラの物はカバー力や仕上がり・崩れなど心配な部分もたくさんありますよね。

そんな心配を元に調査した高評価プチプラコスメを報告していきます!

\これから紹介する商品一覧/

  1. 雪肌粋「美容エッセンスBBクリーム」
  2. セザンヌ「ミネラルカバーBBクリーム」
  3. セザンヌ「シフォンフィットクッションファンデーション」
知りたいさん
知りたいさん

BBクリームとクッションファンデが良いんだね!

まとめるさん
まとめるさん

どちらも下地や日焼け止めの効果が含まれている物が多いんだよ!

KOSE 雪肌粋「 美容エッセンスBBクリーム」

一つ目は、 雪肌粋美容エッセンスBBクリームです。

雪肌精(せっきせい)」の姉妹ブランドでセブンイレブン限定で購入できるのが「雪肌粋(せっきすい)」です。

美容成分が配合されたBBクリームで、毛穴やシミをカバーしながらうるおいのあるツヤ肌に仕上がります。

商品概要
ブランドKOSE 雪肌粋
商品名美容エッセンスBBクリーム
内容量/価格(税込)25g/1,320円
機能美容液・乳液・クリーム・日焼け止め・下地・ファンデーション
UV効果SPF50+・PA++++
01 ライトベージュ
02 ナチュラルベージュ
香りフローラルハーブ
私の心の声

・美容成分配合はナイスポイント

・ツヤ肌に仕上がるので、個人的にパウダーは必須かな?

・SPF50+・PA++++は最高

雪肌粋「美容エッセンスBBクリームの口コミ

☆「コスパ○、肌負担なし、崩れにくい、時短」という口コミを見つけました。

こちらの投稿者さんは自称美容オタクで色んなファンデを試されてきたそうですが、そういう方が最強だとおっしゃっています。

☆「終電無くした時に買った雪肌粋BBに感動し続けてる」という口コミを見つけました。

こちらの投稿者さんは普段デパコスを買われているそうですが、たまたま買った雪肌粋BBがとてもよかったそうです。デートの際はコスデコのサンシェルターを使い、普段は雪肌粋でコスパよくされているそうですよ!

しかし一方で、イマイチな評価もありました。

☆「ブツブツができたり肌が真っ赤になったりした」という口コミを見つけました。

仕上がりやコスパ、時短など最高ですが、投稿者さんの肌が荒れてしまったそう。こういう口コミが多くあるわけではないですが、お肌が敏感な方は要注意です。

口コミまとめ

コスパ、時短、潤い、仕上がりが高評価!コンビニで買える手軽さも良い◎仕上げのフェイスパウダーは必要だと思います。お肌が敏感な方は顔以外で試してください。

セザンヌ「ミネラルカバーBBクリーム」

二つ目は、 セザンヌミネラルカバーBBクリームです。

こちらは12種類の美容保湿成分とミネラル成分が配合されたBBクリームで、高カバーかつ崩れにくいのに石鹸でオフできる(単品使用時)処方になっています。

セミマット肌に仕上がります。

商品概要
ブランドセザンヌ
商品名ミネラルカバーBBクリーム
内容量/価格(税込)30g/748円
機能美容液・乳液・UVカット・下地・ファンデーション
UV効果SPF29・PA+++
00 明るいベージュ系
10 明るいオークル系
20 自然なオークル系
香り無香料
私の心の声

・美容保湿成分とミネラル成分配合が肌に優しそう

・高カバーなのも高ポイント

・SPF29・PA+++なので春夏はこれだけだと不安

セザンヌ「ミネラルカバーBBクリーム」の口コミ

☆「カバー力高くて頬の赤みもカバー出来た」という口コミを見つけました。

こちらの投稿者さんは色白な方で、00明るいベージュ系でも色味が濃いそうですが、スポンジで塗ればナチュラルに仕上がったそうです。

また他にも、肌荒れしないという口コミがありました。

しかし一方で、イマイチな評価もありました。

☆「伸びないから朝急いでる時大変かも」という口コミを見つけました。

カバー力がある反面、伸びにくいそうです。

また、他にも黄色みが強くて色が合わないという口コミもありました。

口コミまとめ

高カバーで成分も優秀!塗るのにコツが必要で慣れるまでは時短にならないかも。スポンジで塗ると綺麗に塗れる。仕上げのフェイスパウダーは夏場やマスクをするなら必要。匂いが独特だそうです。

セザンヌ「シフォンフィットクッションファンデーション」

三つ目は、 セザンヌ「シフォンフィットクッションファンデーション」です。

公式サイトにはファンデーション以外の機能が書いてないのですが、使い方にはスキンケアでお肌を整えた後に塗布すると書いてあるので下地は必要ありません。

軽やかなつけ心地でセミマット肌に仕上がります。

商品概要
ブランドセザンヌ
商品名シフォンフィットクッションファンデーション
内容量/価格(税込)11g/1,078円
機能下地必要無し、UVカット有り
UV効果SPF50 PA++++
00 明るいベージュ系
10 明るいオークル系
20 自然なオークル系
私の心の声

・クッションファンデーションでこの価格は魅力的

・下地無しでも崩れないか心配

・UVカットがSPF50+・PA++++は最高

セザンヌ「シフォンフィットクッションファンデーション」

☆「フィット感が優秀、プチプラで崩れにくい」という口コミを見つけました。

密着力があり、崩れにくいそうです。00番の明るいベージュ系は若干黄色みがあるそうです。

☆「乾燥しないし崩れないしセミマットでちょうどいい」という口コミを見つけました。

密着力があるのに乾燥しにくいのは良いですね!

しかし一方で、イマイチな評価もありました。

・私の肌には黄色みが強い

・てかりやすい

・安いけど無くなりやすい

口コミまとめ

コスパ最強、デイリー使いに良いクッションファンデ。カバー力はそこそこあり崩れにくいのが高ポイント!色味が合わない人がいるので店頭でチェックすることをお勧めします。

時短メイク プチプラコスメ ~アイブロウ~

アイブロウはメイクの中でも重要な部分です。

ガッツリメイクでも眉毛を何もしていなかったらチンプンカンプンな顔になります。

逆に眉毛が綺麗に整っていれば、すっぴんでもそれなりに見えるということです!

なので個人的にはアイブロウは時間をかけても良いと思っていますが、それでもやはり時短はしたい!

ということで、少しでも時短できるアイテムを調査してきました!

\これから紹介する商品一覧/

  1. キャンメイク「3in1アイブロウ」
  2. キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」
  3. URGLAM「マルチパーパスパレット

キャンメイク「3in1アイブロウ」

一つ目は、 キャンメイク「3in1アイブロウ」です。

こちらはパウダーとペンシル、ブラシが1本になっているアイブロウです。

眉毛を書くのに、ペンシルもパウダーも使っている方にとっては1本で済む優れものですね!

商品概要
ブランドキャンメイク
商品名3in1アイブロウ
価格(税込)990円
機能ペンシル(1.5mm芯)・パウダー・ブラシ
01 ナチュラルブラウン
02 アッシュブラウン
04 ブラウンベージュ
私の心の声

・1本で済むから時短だしポーチがかさばらなくて良い

・持ち運びも便利そう

・パウダーが先になくなりそう

キャンメイク「3in1アイブロウ」の口コミ

☆「圧倒的にラク」という口コミを見つけました。

こちらの投稿者さんはなんと2024年の間に3本目のリピ買いをされたそう!ペンシルはスルスルと書きやすく、ブラシがあることでぼかしや眉毛を整えることが出来るので便利ですね。

しかし一方で、イマイチな評価もありました。

☆「滝汗民族の私とは相性が悪く1日もたない」という口コミを見つけました。

投稿者さんは汗っかきだそうで、夕方になると眉毛が薄くなってしまうそうです。私も汗っかきなので気持ちが分かりすぎます!

また、消費が早いという口コミもありました。

口コミまとめ

アイブロウが1本で済むので楽だし嵩張らないのが良い!しかし汗っかきだと夕方まで持たない可能性があるのでお直しが難しい方は要注意です。

キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」

二つ目は、 キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」です。

こちらはアイシャドウ、アイブロウパウダー、アイライナーとして使えるマルチパレットです。

1つのパレットでアイブロウとアイメイクが完成してしまいます!

商品概要
ブランドキャンメイク
商品名パーフェクトマルチアイズ
価格(税込)858円
機能アイシャドウ・アイブロウパウダー・アイライナー
[03]アンティークテラコッタ
[05]アーモンドモカ
[07]ウィークエンドオランジュ
[08]スリーズショコラ
[09]ロゼパンナコッタ※先行カラー
私の心の声

・これだけで目周りがほぼ完成するから時短になりそう

・カラーが豊富だから合う色がありそう

・使わない色がありそう

キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」の口コミ

☆「アイシャドウ、シャドウ、チーク、眉に使える」という口コミを見つけました。

こちらの投稿者さんはアイシャドウやアイブロウ以外にもマルチに使っているそうです。

確かにどのパレットも左下は血色感があるカラーなのでチークとしても使えそうだし、ベージュ・ブラウン系のカラーを混ぜて自分に合うシェーディングカラーを作れたりもしそうですね!

☆「チップだけでなくブラシで眉毛とか涙袋の影まで描ける」という口コミを見つけました。

こちらのパレットにはチップ&ブラシが付属しています。このブラシが眉毛も書きやすいしアイライナーや涙袋などの細い線も書きやすいそうです。

口コミまとめ

全てが高評価すぎてびっくりなマルチパレット。アイシャドウ・アイブロウだけでなく、チークやシェードもこれで完成させる方もいらっしゃるほど、絶妙なカラーがそろっています。

URGLAM「マルチパーパスパレット 」

三つ目はダイソーのコスメブランド、URGLAM「マルチパーパスパレット 」です。

100均のコスメは安いだけではなく、こういうのが欲しかったという便利なコスメが多くあります!

こちらはチークカラー1色とラメ&マットなパウダーが全部で6色入っており、どこにでも使えるマルチパレットです。

※こちらの商品は限定商品なので気になる方はお早めに。

商品概要
ブランドダイソー URGLAM
商品名マルチパーパスパレット
価格(税込)220円
機能アイシャドウ、アイブロウ、チークなど
01c ストロベリー
02c ピーチ
03c チャイ
私の心の声

・有名なウォンジョンヨのパレットと似てる

・付属のチップやブラシが無いのはマイナス

・これで220円はコスパ最強

URGLAM「マルチアイパレット」の口コミ

☆「発色ノリ良くて落ちずらい」という口コミを見つけました。

チークやアイシャドウ、グリッターも入っているのでこれ一つでメイクをすれば、統一感のある垢抜けフェイスになれそうですね!

一方でマイナスな意見もありました。

・チークカラーの発色が悪い

・粉質が良いわけではない

口コミまとめ

一にも二にも、コスパ最強。カラーも可愛いので、安いので試しに買ってみるのも良いですね!

時短メイク プチプラコスメ ~チーク・ハイライト・シェーディング~

チークは私のように顔色が悪い人は重要なアイテムです。

ハイライトやシェーディングは私のように平面顔の人には重要なアイテムです。

さて、現在私はチーク、ハイライト、シェーディングとそれぞれ個別で使っています。

でもこれが時間がかかるポイントだということも分かっています。(ポーチもかさばります)

出来れば3つすべてが一緒になったものが欲しいですが、プチプラでは見つけることが出来ませんでした。

ここではチーク・ハイライト・シェーディングのコンボ商品を調べました!

\これから紹介する商品一覧/

  1. セザンヌ「フェイスグロウカラー」
  2. キャンメイク「グロウフルールチークス(ブレンドタイプ)」
  3. upink「グロウアップコントゥアパレット」

セザンヌ「フェイスグロウカラー」

一つ目は、 セザンヌ「フェイスグロウカラーです。

こちらはハイライト・チーク・アイシャドウとして使えるクリーム状のフェイスカラーです。

さわるとぷにっとしているのに、肌に乗せるとサラッと馴染みます。

商品概要
ブランドセザンヌ
商品名フェイスグロウカラー
価格(税込)660円
機能ハイライト・チーク・アイシャドウ
01 アプリコットグロウ
02 ローズグロウ
私の心の声

・カラーが可愛いけどハイライトとしてのツヤ感はどうか

・クリーム状なのでよれやムラが気になる

・フェイスパウダーとの相性は?

セザンヌ「フェイスグロウカラー」の口コミ

☆「ハイライトはシアーに艶めく繊細パール」という口コミを見つけました。

こちらの投稿者さんの2024年のベストコスメだそうです!ハイライトは繊細パールが上品に艶めいてくれ、チークは濃すぎず自然な血色感を与えてくれるカラーです。

☆「マット肌がお好みの方はパウダー前に仕込んでおく」という口コミを見つけました。

フェイスグロウカラーはしっとり質感ですが、フェイスパウダーの上からでもOKです。マット肌が好きな方はパウダーの前に仕込むと良いそう。

しかし一方で、イマイチな評価もありました。

☆「チークが私には発色しなくて毛穴も目立って相性悪い」という口コミを見つけました。

チークは自然な血色カラーなので肌色によっては発色が弱かったり物足りなく感じる方がいるそうです。また、毛穴が目立つという意見もありました。

口コミまとめ

1つのパレットで上品なツヤのハイライトと自然な血色感のチークが入っていて便利!人によってはチークが薄く感じたり、毛穴落ちしてしまう方がいるそうです。

キャンメイク「グロウフルールチークス(ブレンドタイプ)」

二つ目は、 キャンメイク「グロウフルールチークス(ブレンドタイプ)」です。

こちらはチーク&ハイライトで、チークは透け感のあるマットパウダー3色、ハイライトは繊細パールのパウダー2色入りです。

チークは好きなカラーにブレンドでき、ハイライトはパールなのでぎらつくこともなく上品な仕上がりです。

商品概要
ブランドキャンメイク
商品名グロウフルールチークス(ブレンドタイプ)
価格(税込)880円
機能ハイライト・チーク
[B01]コットンコーラル
[B02]ローズバレリーナ
[B03]ラベンダードリーム
私の心の声

・チークもハイライトも自分好みにブレンド出来て便利そう

・マットチークだから大人でも使えそう

・使いやすそうな3色展開が良い

キャンメイク「グロウフルールチークス(ブレンドタイプ)」

☆「2つの質感をブレンドして肌に溶け込むような透けツヤ発色を楽しめる」という口コミを見つけました。

チークがマットというのがポイントですね!色味もツヤも自分好みにブレンド出来るので自由度が高いアイテムです!

☆「淡マットチークと透明感のあるハイライトがかわいい」という口コミを見つけました。

透明感が出る03のラベンダードリームが人気色のようです。ブルベさんに合うカラーですが、淡い発色なのでイエベさんでも良いそうですよ!

しかし一方で、イマイチな評価もありました。

・チークが薄付き

・少し粉飛びする

口コミまとめ

透明感のマットチーク3色と上品パールのハイライト2色のバランスが良く、大人の肌にも合う!チークが薄付きのため、発色を求める方には合わないです。

upink「グロウアップコントゥアパレット」

三つ目は、 upink「グロウアップコントゥアパレットです。

upinkとは柏木由紀さんがプロデュースされているコスメブランドです。

崩れに強いシェーディングとしっとり質感のハイライトがセットになっているパレットです!

商品概要
ブランドupink
商品名グロウアップコントゥアパレット
価格(税込)1,485円
機能シェーディング・ハイライト
01 ロゼグレー
02 シャンパンベージュ
私の心の声

・プチプラにはシェーディング&ハイライトのセットが意外とないので貴重

・しっとり質感のハイライトはよれやムラが気になる

・シェーディングのカラーが濃そうで心配

upink「グロウアップコントゥアパレット」の口コミ

☆「(シェーディングカラー)やりすぎてなくて良い感じ」という口コミを見つけました。

こちらの投稿者さんは私と同じようにシェーディングの色味が濃いのではないかと不安だったそうですが、実際につけるとやりすぎ感が無く良かったそうです!

シェーディングカラーはアイブロウに使っている方もいらっしゃいました。

☆「ハイライトはしっかり発光タイプ」という口コミを見つけました。

ハイライトにはパールと細かいラメが入っており、しっかり発光してくれるそうです。指塗りだとしっかりついてしまうのでブラシが良いそうですよ。

しかし一方で、イマイチな評価もありました。

・肌色によっては陰影がつきにくい

・ハイライトがギラギラしすぎている

口コミまとめ

しっかり発光するハイライトは涙袋やアイシャドウにも、ナチュラル発色のシェーディングはアイブロウにも使えるそう!自然なハイライトを求める方には合わないです。

柏木由紀さんが自身のYouTubeチャンネルでも紹介されています☆簡単メイクで参考になります☆↓

時短メイク プチプラコスメ まとめ

時短コスメの紹介は以上となります。

思いのほか調べるのに時間がかかりました(笑)

化粧品は好みや合う合わないがあるのであくまでも参考にしてください!

 

今回紹介したコスメで私が特に欲しいと思ったのはこちらです☆↓

雪肌粋「美容エッセンスBBクリーム

→特に仕上がりが好みだと思いました。スポンジで使ってみたいです!

↑実際に購入して、ガチレビューをしている記事がこちらです。

キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」

→チークやアイブロウにも使ってこれでほとんど済むじゃん!みたいな姿を想像しています♡

セザンヌ「フェイスグロウカラー」

→ツヤ感が好みでした。指でチャチャっと塗っても綺麗に仕上がりそう!

おすすめ時短メイクのアイディア

ここからは、コスメでは無いですが時短メイクのためのアイディアをいくつか紹介していきます!

なるほどというアイディアもありましたので是非ご覧ください。

①眉ティントをする

眉ティントをすれば2~3日程度は色がついてくれるので、アイブロウの工程が省略できます。

アイブロウは時間がかかるパーツなので時短出来て良いと思います!

特に自眉毛が薄い方にはおすすめです☆

②オリジナルパレットを作る

100均や無印のアイテムを使って自分だけのオリジナルパレットを作る方法です。

そのパレットに、アイブロウ、アイシャドウ、チーク、ハイライトなどをまとめればコスメを探す時間を無くすことが出来ます。

こちらの方は出産の退院時や産後の時短メイクに使えるように無印のパレットにコスメをまとめたそうです♡写真を見るとパウダーファンデーションも入っており、これでフルメイク出来るそうです。

ブラシやパフまで入っていてとても便利そうです!

外装パッケージは気にしないという方にはおすすめです!

③まつエク、まつ毛パーマをする

定番ですが、まつエクやまつ毛パーマは時短に繋がります。

まつエクはもちろんそのままでOkですが、まつ毛パーマもマスカラ無しのそのままでも十分可愛いと思います。

ただ、どちらも1ヵ月持つか持たないかくらいなので常にということであれば通わなければなりません。

まとめ

今回は時短メイクについてまとめました。

今回紹介したコスメは全てプチプラでしたが仕上がりも良く、可愛くて便利なアイテムでしたね!

多分買うことになると思います(笑)

実際に使ってみて、使用感や時短になったかどうかなどをまとめた記事も書けたら良いなと思います。

時短アイディアも参考になりました。一つのパレットにまとめる方法は気が向いたらやってみようかなと思いました!

他にもこういうのあるよ!と知っている方は教えてくださると嬉しいです♡

時間に負けない!毎朝ギリギリ生活は嫌だ!絶対抜け出すんだ!という30代の主婦の心の叫びと解決方法を一緒に見てくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました