マジョリカマジョルカの単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」はドラッグストアで買えるプチプラコスメです。
「シャドーカスタマイズ」の中にはデパコスに似ていると言われているカラーがいくつかあります。
今回はそちらのカラーが本当に似ているのか、違いは何かを比較してまとめていきたいと思います!
是非最後までご覧ください。

デパコスに似ているアイシャドウ気になります!

色味もそうだけど、質感や輝きなどにも注目してくださいね!
- マジョマジョのアイシャドウ デパコスに似てるカラーは?
- シャドーカスタマイズとアディクションが似てる?
- シャドーカスタマイズ「PK401 ダリア」とザ アイシャドウ「013SP ミスユーモア」
- シャドーカスタマイズ「BR701 花言葉」とザ アイシャドウ「022P タイニーシェル」
- シャドーカスタマイズ「BE286 ゴージャス姉妹」とザ アイシャドウ「022P タイニーシェル」
- シャドーカスタマイズ「RD303 すずめ」とザ アイシャドウ「020SP シャングリラ」
- シャドーカスタマイズ「BR703 コナ」とザ アイシャドウ「033P ティーズ」
- シャドーカスタマイズ「BE223 銀の繭」とザ アイシャドウ「004SP マリアージュ」
- シャドーカスタマイズ「VI101 ヒヤシンス」とザ アイシャドウ「005SP ムーンリバー」
- シャドーカスタマイズとコスメデコルテが似てる?
- 他にシャドーカスタマイズに似てるアイシャドウはある?
- シャドーカスタマイズとアディクションが似てる?
- マジョマジョのアイシャドウ デパコスに似てるカラーまとめ
マジョマジョのアイシャドウ デパコスに似てるカラーは?
マジョマジョのアイシャドウは何のデパコスに似ているのでしょうか?
SNSの情報を探したところ、アディクションやコスメデコルテなどが見つかりましたよ!
色味やラメ感など分かりやすい投稿を選んでいますので是非参考にしてください!

そのカラーが似合うパーソナルカラーも紹介しています♪

シャドーカスタマイズとアディクションが似てる?
マジョマジョのアイシャドウと似てるものと言われたら、アディクションの「ザ アイシャドウ」を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「ザ アイシャドウ」も単色のアイシャドウで、豊富なカラー展開と粉質の良さが評判の大人気商品です!
そんなデパコスの「ザ アイシャドウ」とプチプラのシャドーカスタマイズは似ているのでしょうか?
ひとつずつ見ていきましょう!
シャドーカスタマイズ「PK401 ダリア」とザ アイシャドウ「013SP ミスユーモア」
一つ目は可愛らしいピンクにきらきらラメが特徴のアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ(フローティング)「PK401 ダリア」 880円
・アディクション ザアイシャドウ(スパークル)「013SP ミスユーモア」 2,200円
マジョマジョのダリアがミスユーモアにそっくり!実際に片目ずつ使用してみましたが本当にそっくり…ラメ感は多少は違えど、実際につけてみるとそこまで気にならない差でした。目につけた時は特に肉眼だとほぼ違いが分からなかったです🥺
— LIPS(リップス) (@lipsjp) July 23, 2020
-とみりー@ Youtube更新#コスメがわかるハッシュタグ pic.twitter.com/dZSjLJJaq9
こちらの投稿では実際にまぶたに塗った様子を比較されていました。
ピンクの色味や透明感などはそっくりですね!
しかしダリアにはゴールドラメが入っており、肌馴染みの良いカラーになっています。
また、ミスユーモアの方が発色が濃く輝くラメが大粒に見えます。
かなり似ていますが、ちゃんと違いもありますのでお好みによって選んでください!
シャドーカスタマイズ「BR701 花言葉」とザ アイシャドウ「022P タイニーシェル」
二つ目は落ち着いたピンクベージュが上品なアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ(フローティング)「BR701 花言葉」 880円
・アディクション ザアイシャドウ(パール)「022P タイニーシェル」 2,200円
〜タイニーシェルと花言葉を比べてみたの図〜
— はーべぇ (@harbey_chang) May 30, 2020
パールとラメの違いだけで色同じじゃない?って思ったけど、塗ってみたらだいぶ違った。
タイニーシェルの方がオレンジみ強いですね🍊 pic.twitter.com/Wryg1oK6Bo
こちらの投稿では腕にスウォッチをして比較されています。
現物を見るととても似ているように見えますが、スウォッチをすると違いが分かりますね!
花言葉は少しピンク寄りのコーラルベージュでラメが入っています。
タイニーシェルは少しオレンジ寄りのコーラルベージュ、パールのみということが分かります。
ラメ入りとパールのみの違いは大きそうですね!
シャドーカスタマイズ「BE286 ゴージャス姉妹」とザ アイシャドウ「022P タイニーシェル」
三つ目は、涙袋におすすめと言われているベージュのアイシャドウです。
二つ目のタイニーシェルは、こちらのゴージャス姉妹にも似ているという口コミがいくつかありました。
・シャドーカスタマイズ「BE286 ゴージャス姉妹」 550円
・アディクション ザアイシャドウ(パール)「022P タイニーシェル」 2,200円
ゴージャス姉妹とタイニーシェル似てるかなって思ったけどやはり違う。
— とろたく (@tmgbol) June 6, 2018
タイニーシェルのほうがベースの色にピンクみ強くてゴージャス姉妹のほうがパール感が強い。
みんな違ってみんないい!! pic.twitter.com/wd8F0PYpqr
こちらの投稿でも腕にスウォッチをして比較されています。
パッと見はとても似ていますが色味が少し違うのが分かります。
ゴージャス姉妹の方がベージュカラーで黄みがあります。
タイニーシェルの方がコーラルカラーで血色感があります。
二つ目に比較した花言葉と比べてみると、
ピンク寄り 花言葉 タイニーシェル ゴージャス姉妹 ベージュ寄り
という感じで、花言葉とゴージャス姉妹の中間のような色味だと感じました。
シャドーカスタマイズ「RD303 すずめ」とザ アイシャドウ「020SP シャングリラ」
三つ目はレッドカラーが印象的なアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ「RD303 すずめ」 550円
・アディクション ザアイシャドウ(スパークル)「020SP シャングリラ」 2,200円
マジョマジョ新作届いた!
— たるのこ (@tarunomochi) May 16, 2020
かわいいー✨綿菓子がゴージャス姉妹の代わりに使えそう!
すずめがアディクションのシャングリラに、ダリアがミスユーモアにまあまあ似てる。
早く使いたいー🥰#マジョリカマジョルカ#アディクション#コスメレビュー pic.twitter.com/fPUHPF44Sq
こちらの投稿でも腕にスウォッチをして比較されています。(投稿写真三枚目)
二つとも落ち着いたレッドカラーですがスウォッチ写真を見ると全然違いますね!
すずめは肌馴染みが良いコーラルレッドのようなカラーです。
シャングリラの方がオレンジ寄りで発色も濃いことが分かります。
ツヤ感などは似ているので、発色の好みになりそうです。
シャドーカスタマイズ「BR703 コナ」とザ アイシャドウ「033P ティーズ」
四つ目はモーブブラウンがお洒落なアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ「BR703 コナ」 550円
・アディクション ザアイシャドウ(パール)「033P ティーズ」 2,200円
こちらは並べて比較している投稿が見つからなかったのでそれぞれスウォッチされている投稿を比較します。
※比較しづらくて申し訳ございません・・・。
↓スウォッチ写真下側がシャドーカスタマイズの「コナ」です。
今日買ったLBのアイシャドウがなかなか良さそう…上がLBのミステリートゥーミー下がマジョマジョのコナ pic.twitter.com/WrKPxt1rdH
— 歌琳 (@Karin_ninluna) August 9, 2020
↓右側中段のカラーがザ アイシャドウの「ティーズ」です。
アディクションの単色アイシャドウ、
— KAREN / イメージコンサルタント (@karen__iizumiii) January 7, 2023
新色はこの5つを購入しました✨
今回は限定色含め、ブルベが使いやすい色が多い!033Pは写真にうまく写らなかったんですが、もっと青み寄りの発色です🙌🏻
030Mはイエベ秋が使いやすいピンクでとっても可愛いです💕 pic.twitter.com/MvluNepXla
グレー感のあるブラウンはとても似ているように見えます。
コナは多色ラメが入っており、ザクザクしたシルバーラメが目立っています。
ティーズはパールベースに細かい青ラメが入っています。
ティーズの方が大人っぽい印象です。
シャドーカスタマイズ「BE223 銀の繭」とザ アイシャドウ「004SP マリアージュ」
五つ目はシャンパンゴールドが大人っぽいアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ(フローティング)「BE223 銀の繭」 880円
・アディクション ザアイシャドウ(スパークル)「004SP マリアージュ」 2,200円
上がマジョマジョ銀の繭、下がアディクションのマリアージュ。手にのせるとラメ感が似てる気がしたけどまぶたに塗ると全然違いました。マリアージュのほうががっつり大粒キラキラ!銀の繭は肌馴染みがよくて広い範囲に使っても派手になりすぎない pic.twitter.com/qpMPpVpRtX
— 黒澤 (@krsw_mms) April 27, 2022
スウォッチしてくださっている写真を見る限り、ラメに違いあるように見えます!
銀の繭はゴールド感が目立ちます。
マリアージュはシルバーラメが目立ちます。
ラメの種類によって好みが分かれそうですね!
シャドーカスタマイズ「VI101 ヒヤシンス」とザ アイシャドウ「005SP ムーンリバー」
六つ目は偏光パールがお洒落なアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ(フローティング)「VI101 ヒヤシンス」 880円
・アディクション ザアイシャドウ(スパークル)「005SP ムーンリバー」 2,200円
↓シャドーカスタマイズ「VI101 ヒヤシンス」
\ ブルベ冬のための透明感シャドウ /
— 琴音@ブルベ冬プロ診断士 (@kokkofk) July 1, 2020
ギラギラの3Dラメがぎっしり詰まった
PC冬大得意のアイシーパープルカラー!
✔︎ マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ(フローティング) VL101 ヒヤシンス (¥800)
私はハイライトとして目頭から
斜め下に向けてハの字に乗せるのが好き👍🏻 pic.twitter.com/Dbnps9QlZ2
↓ザ アイシャドウ「005SP ムーンリバー」
ADDICTIONのムーンリバーは青ラメ好きなら是非買って欲しいアイテム🦋🤍
— にゅん (@cu_xli) May 20, 2022
見れば全てわかる。言葉は要らない。 pic.twitter.com/eZ5RMlgoFZ
スウォッチしてくださった写真を比べると違いが分かりますね!
偏光パールの輝きは似ていますが、ベースのカラーに違いがあります。
ヒヤシンスはベースが透明感のあるラベンダーカラーという感じです。
ムーンリバーはベースにブラウン感があります。
ヒヤシンスは可愛く、ムーンリバーは大人っぽさを感じます。
実は、ムーンリバーにはシャドーカスタマイズの限定色「BL225 冷凍ベリー」というカラーがとても似ていました。
しかしこちらの「BL225 冷凍ベリー」2022年発売の限定色だったのでもう購入できません。
シャドーカスタマイズとコスメデコルテが似てる?
次に比較をするのが、コスメデコルテの「アイグロウジェム」です。
コスメデコルテはフェイスパウダーや下地などベースコスメが人気ですよね!
そんなコスデコの「アイグロウジェム」とマジョマジョのシャドーカスタマイズは似ているのでしょうか?
似ているカラーを比較していきましょう!
シャドーカスタマイズ「BE384 コルク」とアイグロウジェム「11G ミルクアズキ」
一つ目はブルベさんに合うブラウンと言われているアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ「BE384 コルク」 550円
・コスメデコルテ アイグロウジェム「11G ミルクアズキ」 2,200円
こちらは並べて比較している投稿が見つからなかったのでそれぞれスウォッチされている投稿を比較します。
↓腕にスウォッチされている画像の真ん中が「コルク」です。
マジョマジョの気になってた2色を購入したのでナチュラルめのきら艶メイクをしてみた💐ヒヤシンスのピンクパープル系のラメは繊細だけど華やかで妖精の粉…?🥺って雰囲気🧚🏻コルクはほんのり赤みのあるピンクベージュ。シルバーラメやパールが入っているのでブルベでも馴染みやすい! pic.twitter.com/Rs9eeaNya4
— アイビー (@aibymakeupppp) April 18, 2022
↓アイブロウジェム「ミルクアズキ」です。
上品な浴衣メイクにぴったりのコスメデコルテ アイグロウジェム11G milk azuki🫘儚い透け感のある色名そのままのミルキーなモーヴブラウンで目元が一気に涼やかになる。ツヤッツヤで濡れたような瞼がめちゃくちゃ可愛い……🎐#コスメデコルテ pic.twitter.com/Xl0S0k6YsE
— ぴぃこ (@pikojiroe) July 13, 2024
撮影時の照明などにもよりますが、どちらもくすみがかったピンクよりのベージュカラーです。
コルクの方がブラウン寄りでラメのキラキラ感が可愛いです。
ミルクアズキの方がよりピンク感があり、パールのツヤ感がさすがに綺麗です。
どちらも肌なじみの良い黄色みのないブラウンでお洒落なカラーです!
シャドーカスタマイズ「BE203 綿菓子」とアイグロウジェム「12G サテンシャイン」
二つ目は肌なじみの良いベージュカラーのアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ「BE203 綿菓子」 550円
・コスメデコルテ アイグロウジェム「12G サテンシャイン」 2,970円
こちらも並べて比較している投稿が見つからなかったのでそれぞれスウォッチされている投稿を比較します。
↓腕にスウォッチされている画像の一番上が「綿菓子」です。
マジョマジョの新作可愛い〜
— 花染 緋鞠 (@fleurs_confite) May 21, 2020
綿菓子と花言葉がお気に入りです🌷 pic.twitter.com/MrAZRoWY2J
↓アイブロウジェム「サテンシャイン」です。
小田切ヒロさんが毎回おすすめしてるコスメデコルテのアイグロウジェム12Gは本当に上品なベースカラーなのでイエベブルベ問わずどんな人にもおすすめ。これを仕込んでおくだけでアイメイクに奥行きが出るし次のカラーが上品に発色するし名品中の名品🐈⬛ pic.twitter.com/TRNbYm1JRI
— びびたん@ゆるきゃりOL (@bibitan0227) October 12, 2024
出来るだけ色味がはっきりとした投稿を選びましたが、肌なじみの良いピンクベージュが似ています!
綿菓子の方が少しだけ発色が明るくより肌に溶け込むように感じます。
サテンシャインは発色が良く、大人カラーだと感じました。
なりたい雰囲気によって選ぶと良さそうですね!
他にシャドーカスタマイズに似てるアイシャドウはある?
アディクションとコスメデコルテの他にもデパコスと似ているカラーを見つけることが出来ました。
ここからはまとめて紹介していきます。
比較画像が無いものが多いのでそれぞれの投稿を載せています。
皆さんも似ているかどうか判断してみてくださいね!
シャドーカスタマイズ「BE384 コルク」とディオール「755 ローズチュール」
コルクはコスメデコルテにも似ているカラーがありましたが、ディオールショウ モノ クルールのローズチュールにも似ていると言われていました。
ディオールショウ モノ クルールはしっとりとした粉質と綺麗な発色が口コミでも評価の高いパウダーアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ「BE384 コルク」 550円
・ディオールショウ モノ クルール「755 ローズチュール」 5,060円
↓シャドーカスタマイズ「BE384 コルク」
マジョマジョの気になってた2色を購入したのでナチュラルめのきら艶メイクをしてみた💐ヒヤシンスのピンクパープル系のラメは繊細だけど華やかで妖精の粉…?🥺って雰囲気🧚🏻コルクはほんのり赤みのあるピンクベージュ。シルバーラメやパールが入っているのでブルベでも馴染みやすい! pic.twitter.com/Rs9eeaNya4
— アイビー (@aibymakeupppp) April 18, 2022
↓ディオール モノ クルール「755 ローズチュール」
Dior モノクルールのローズチュール、公式の写真から受けるイメージよりピンクっぽさは控えめだった🤔メタリックなブラウンだけどほんのりローズ感があるので意外と柔らかさも感じる色味。私的には夏〜秋に使いたいブラウンって感じ👶🏻🤎 pic.twitter.com/kPHKPKatmH
— ぱみこ (@pam___i) May 23, 2024
どちらもピンク感のあるブラウンという色味で、とても似ています。
コルクにはラメ感を感じ、ローズチュールの方がツヤ感が強いような気がします。
シャドーカスタマイズ「GD822 ゴールデン」とM.A.C「アンバーライト」
お次は「GD822 ゴールデン」が、M.A.Cのスモールアイシャドウ「アンバーライト」に似てると言われているのを見つけました。
M.A.Cのスモールアイシャドウはカラー豊富で特にベージュやブラウン系の種類が多く、愛用している方も多いアイシャドウです。
・シャドーカスタマイズ「GD822 ゴールデン」 550円
・マック スモールアイシャドウ「アンバーライト」 3,300円
↓シャドーカスタマイズ「GD822 ゴールデン」
※スウォッチ画像の一番上のカラー
初マジョリカマジョルカ⸜❤︎⸝
— 北斗七星 (@hokuro_ko) June 9, 2020
上から
ゴールデン
ゴージャス姉妹
ヒヤシンス pic.twitter.com/OUCowT08jG
↓マック「アンバーライト」
※スウォッチ画像の真ん中のカラー
#MAC
— しろまんじゅう (@mofufufu_fu) May 26, 2021
■スモールアイシャドウ
・コルク(サテン)
完全マットではないけどノーズシャドウ・アイブロウ用に
・アンバーライト(フロスト)
ピカピカのオレンジブロンズ
■ダズルシャドウエクストリーム
クチュールコッパー
オレンジだけど偏光でピンクにも見える#コスメ購入品#デパコス購入品 pic.twitter.com/dfb7DPpA1Z
色味はアンバーライトの方が少し落ち着きがあるような気がします。
また、ゴールデンはラメのツヤでアンバーライトはメタリックのツヤに見えます!
マジョマジョのアイシャドウ デパコスに似てるカラーまとめ
マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズのデパコスに似ているカラーをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
似ているようで色味が若干違ったり、ラメやパールの入り方で見え方が違ったりして興味深かったです!
可愛らしい印象になりたい、大人っぽく見られたい、などなりたい自分によって選ぶものが変わるなと思いました。
カラーが自分に合うか不安だという方は、まずはプチプラなマジョマジョを買って、色味が気に入ったらデパコスのものを買うというのも良いですね!
また、他にも似ているカラーを探してみるのも楽しいと思います!
この記事が皆さんの参考になれたら幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!